ルイ・パノルモ Louis Panormo 1784年〜1862年


1820年代
糸巻きが木ペグというパノルモでは珍しい楽器です。
製作年が不明なのは、ラベルの下半分が剥がれてしまい年号が判らなくなったためです。
音は力強く、音量もあります。音色を決定する力木はななめバー1本。有名な扇状の力木は30年代に入ってからになります。
1828年作のパノルモとボディライン、サウンドホールの同心円等が全く同じです。更に、横板や裏板の木目も非常に似ており同じ木材が使われているようです。兄弟と呼べるような楽器です。

弦長:633mm
表面板:スプルース
横板:メープル
裏板:メープル


戻る